このブログは、最新の技術と度重なる努力の末、リアルタイムアップとなっております。
リアルでエキサイティングな旅の雰囲気をお楽しみください。
おはようございます。水曜担当しもじです。
今日はエンタメ情報はおやすみです。
楽しみにされていた方はごめんなさい。来週は、今週分も含めて二週間分の情報をアップしたいと思います。
えっ…と。
先週から予告していたとおり、本日よりグアムロケです。
朝10:00関空発の飛行機です。
昨日の夜、遠足前のこどもよろしく興奮して眠れない。
ドキドキわくわくです!!
さぁどんなドラマが待っているのか!
チェックイン、荷物チェック、出国手続きまで、スムーズに終了。
朝ご飯にありつくまで、僅か30分。
何だか、国からとても信頼されてるって気がします。(信頼があるから、特に引っかからずに出国できた、という理論)
とりあえず、このロケで最後の日本食はプロントにて。

飛行機に乗ります。
小さなモノレールに乗って国際線乗り場まで移動。
空港の中に電車があることにビックリ。



色々な航空会社の飛行機が止まってて、テンションが上がります!
よーし。今度は飛行機内の写真を撮ろう♪とゲートをくぐったら、手荷物検査にひっかかった(>人<;)
ランダムって言ってたけど、本当ですか??!
挙動不審だったからじゃないですか?
しかも、簡単なチェックの時に「(それ位のチェックで)大丈夫ですか?」とか聞いちゃったし。
言ってから、余計あやしいって!とセルフつっこみ。
あの、本当に怪しいもの持ってないです。
日焼けどめと財布と帽子くらいしか入ってないです。
いい経験できてよかったな!と同行のカメラマンに言われました。
写真撮られてたし……。
しばし、空の旅をお楽しみください。
飛行機の中は電源オフ!がマナーです。
が、写真撮影。
現在、上空11500mです。雲の中を飛んでおります。視界は真っ白。しかも眩しい。
プチラピュタ気分です。


雲の地平線。
歩いて行けそうです。
イッツファンタジー♪
機内では映画も上映。
今日は、2011年アカデミー作品賞を受賞した、英国王のスピーチです。

ドリンクサービスは、ビールも無料。
でも私はウォーターを頼みました。
本当は、アメリカンにコーラとか頼みたかったんですが、何となく恥ずかしくてウォーター。

そうこうしている内に機内食登場。

献立は八宝菜とご飯と不二家のチーズケーキとフルーツ。
いただきます(>人<)
ご馳走さまでした(>人<)
美味しかったです。
カメラマンの飲んでたビールも一口頂戴。
仕事中であることを忘れそうです。
飛行機の中からリゾート気分です。
そういえば、出発前夜、木曜担当バタ子ちゃんより、「(グアムでは)仕事しないで下さい」と言われました。
浮かれポンチでゴメンよ。でも、仕事でグアムに行くんです。
グアム到着までしばし読書タイム。
5日間もあるので、本を4冊も持ってきていたりします。
全部読めるかなぁ…。

晴れてきたので一枚パシャリ。
もうそろそろグアム到着のようです。
機内で書かされた用紙、間違いまくりましたが大丈夫でしょうか??

眼下に広がる島がグアムです。
ようやく到着です。
で、ホテルに到着。
今回用意していただいた部屋は、21階中20階の角部屋です。海が目の前!しかも広い。

テーブルの上には新鮮なフルーツにクッキー、お土産、そしてメッセージカードが!!

至れり尽くせり具合に舞い上がります。
この後、チャモロの文化に触れ合えるチャモロビレッジに行き、チャモロナイトを取材してきます!!
どんな内容だったかは、ITOMA6/25号にて!
初日の初っ端から、海外旅行とグアムにメロメロなしもじでした。
ホントに素敵です、グアム。
まだ何もしてないけれど、初海外にはグアムを押したいです。
もちろん、今月号のITOMAでも特集している韓国もいいと思います!
この魅力を伝えることができるように、取材して日本に戻ります(`_´)ゞ
などなど。
ただでは終わらない幕開けです(笑)
では、ロケの続きは来週の火曜日に!
おっ楽しみに~~♪