
こんにちは月曜担当のカワノです。

先週末テレビを見ていたら、
日傘がどれだけ紫外線を防げるのかやっていて
特殊なカメラで効果を検証していたのですが、
日傘効果スゲーって思いました

紫外線かなりカットするんですね。((>д<))
一昔前までは、
黒の日傘が一番紫外線をカットするということでしたが、
今の日傘はたいていのものがUVカット加工されており、
色の違いによる効果の差はそれほどないらしいですよ!
どれも、めちゃくちゃカットしてくれるらしいですΣ(・ω・ノ)ノ!
更に嬉しいことには、
日傘があると体感温度がだいぶ涼しくなります。
カワノの日傘選びのポイントは
・折りたたみ式
手にずっと持ち歩くとお買い物の際邪魔なので
・折り畳みやすい
折りたたみ式でもパッと傘の骨が開いて、たたむ時もサッと折り畳めるもの。(折りたたみ式で傘の骨が開く時に逆に曲がったり、たたむ時に骨を手でパキパキ折り畳まないといけないものは毎日使うのでめんどくさいですよー!!要チェックです!)
・生地がサラサラしている
傘の布部分はポリエステル等の化学繊維が含まれている方が生地がサラサラしていてたたみやすいように感じます。
ここからは個人的な趣向で、
・持ち手の部分がナチュラル素材
プラスチックだと安っぽく見えてしまう気がするし、プラスチックの持ち手はカワノ的には雨の日のイメージなので、ウッドなどナチュラル素材が好ましいです。
・色は白もしくはベージュ
見た目に涼しくということで、色は白もしくはベージュ!もしくは爽やかカラー。どんな服にも合う、ふちに模様が入っている程度のシンプルなものを選びます。オシャレは自分の為でもありますが、それを目にする人も心地よい方がいいですもんね。
という訳で、日傘持ち歩くのめんどくせーとか思ってましたけど、
今年はがんばってみようと思います。
それではカワノとはまた来週
