ブレーキランプ5回といえば・・・・・・ 今日は愛を伝える方法

136042
こんにちは。火曜担当しもじです。

GW後半戦がスタートです。
ITOMA編集室は、暦通りのお休みですので、今日から5日までが休みで6日は通常業務となります。
が、私、私用により6日もお休みしますので、なんと6連休です。
6連休と言いながら、実家での手伝いがありますので、それはまぁ休みというか家業というか…であります。

明日のブログには、お茶畑(静岡県)の写真もUPしたいと思います。
乞うご期待。

さて、午後からお茶刈りの手伝いに駆り出されるため、本日のブログはサクサクと終わらせたいと思います。(明日は頑張って書きますので、お許しを)

本日、朝発の新幹線に乗り、昼前に静岡に到着。
いつも通りの地元です。

新幹線の駅まで迎えに来てくれたのは、我が兄。
ありがたいことに、わざわざ車を出してきてくれました。ありがとう!

以前は、ステップワゴンに乗っていましたが、パジェロミニになっていました。
まぁ、軽の方が燃費がよかったりするんでしょうねぇ。
4人乗りの車内には、チャイルドシートやらぬいぐるみやら。
対姪っ子のものがいっぱいあって、少々手狭な感じ。

ちょっぴり窮屈感のあるところに、我が兄31の男性が乗っている図というのに、私はちょっと萌えます。

というよりも、極端に小さい車・・・・・・ゴーカートとかに大の大人が真剣に乗っているのか萌えるね!
わかる人だけわかれば、のネタで、「ああっ女神さま」の螢一が所属する自動車部でゴーカート乗るシーンがあるんですが、アレとか正にですね。確か、第一話だったきがする。

あとわかりやすいとこなら、ルパンがフィアット(あの黄色のてんとう虫っぽい車)に乗ってるのとかね、いいね。

なんだろうね、こういうの。おそらくだけど、俗に言うギャップ萌えなんだと思う。

女の人でも、キャラクターものとかを大人になっても大好きだったり、マンガとかアニメとかに精力注いでいる人とか好感度が高いです。

でも、「自分がかわいく見えるから」という理由で子どもっぽいキャラクターが好き、というのはちょっと違うんだよなぁ。

童心を忘れないというのは、なんというか「純真」で「純心」だから、とっても愛しいです。

いつまでも、「好きなこと」に全力投球できる人、大好きだーーーーっ!

と。
愛の告白をしてみる。

愛の告白・・・そんな「愛している」と伝える方法9パターンという話題を見つけました。


【1】薄暗いところでささやく。
ささやくように「愛してる。」と伝えるパターンです。彼女の顔がハッキリ見えない薄暗い場所であれば、言いやすいでしょう。

【2】「愛している!」と叫ぶ。
叫ぶことで、「照れくささ」を吹き飛ばすことができるでしょう。ただし、叫ぶまでに勇気が必要です。

【3】「僕は彼女を愛しています。」とみんなの前で宣言する。
二人きりでは言えないことも、みんなの前では言えることもあるでしょう。ただし、彼女が恥ずかしがる恐れがあります。

【4】手紙で伝える。
自分の考えをまとめ、的確に伝えることができます。ただし、手紙はずっと残るものなので注意が必要です。

【5】共通の友人に対して、「俺は、アイツを愛しているよ。」と言う。
「アイツ、『愛してる』って言っていたよ。」と共通の友人を介して伝えるパターンです。

【6】歌いながら伝える。
「愛している」という歌詞が含まれる歌をうたい、伝えるパターンです。ただし、自作の歌などは彼女がドン引きする恐れがあります。

【7】外国語で伝える。
日本語で「愛している。」と言うのは照れくさいですが、外国語であれば、伝えやすいかもしれません。ただし、彼女から「真剣さが伝わらない!」と言われないよう注意して伝えましょう。

【8】「俺のこと愛してる?」と聞く。
彼女に質問を投げかけることで、会話の主導権を握るパターンです。「愛してる?」と聞き、彼女が「愛している」と答えたら、「俺も。」と言ってみてはいかがでしょうか。

【9】ブレーキランプを5回点滅させる。
DREAMS COME TRUEの「未来予想図」の歌詞の一説です。ブレーキランプを5回点滅させ、「ア・イ・シ・テ・ル」のサインとして、彼女に伝えましょう。

【9】とか絶対ネタだよね、ネタだよね!!?

どれにしても、恋する二人ならば、きっとどれでもハッピーなイベントになること間違いありません。
ITOMAスタッフとして、3月末まで勤めていたにゃんは、旦那さまからのプロポーズに気付かなかったとか・・・。

こういうのも感受性っていうんでしょうかねぇ。