ヅカ名言「男に間違えられることはないんです。オカマに間違えられることはありますが」by遼河はるひ

147515

おはようございます。火曜日担当のシモジです。

【見た目を左右する「3つのH」とは?】

歯(Ha)
肌(Hada)
髪(Hair)
の頭文字で3Hなんだそうです。

この中で、一つでも自信がある方はかなりの女子力です。
お肌の曲がり角って表現がありますが、肌と髪は同じタンパク質から出来ていることを考えると髪も当然同じ時期に曲がり角を曲がるんでしょう。
歯に関しては、歯茎や舌はタンパク質から出来ているので歯や髪に然り。
歯自身は一度生えたものは維持されるか抜けるのか2択。
どれも放って置けば衰える一方の「H」たち。
努力次第で維持できたり改善できるパーツでもあるので、ぜひお手入れを・・・
てな内容でした。

ごもっともです。
高説ごもっとも。
(↑こんな表現がされるときは、「だがしかし」と言った意味合いのことが続くことがままある)

歯は時間がかかる(実際、矯正には2年ほどかかると歯科医の先生が言っていました)
髪と肌は何とかなりそう。アイテムでどうにかなりそう。そしてどうにかなる。

美容経験値のボトムアップを図るITOMAガールズのレビューをお楽しみに★

3Hの美しさって女性だけじゃなくて、男性でもあって損はないもんだと思います。
男女共通で持っているパーツです。男女の差をつけること自体ナンセンス。

そしてこれら3つのものが美しいと、性別を超越して美しくなります。
透き通るような美しさ。
言い表せぬ美しさ。
どんな表現になるにしろ、「美」とは一つずつのパーツではなく全体を総じて語られる場合があります。
それが「中性的な美」だと思われます。



【女性編】中性的で魅力的なキャラランキング

<気になる順位>
1位 蔵馬『幽☆遊☆白書』 20.3%
2位 クラピカ『HUNTER×HUNTER』 18.5%
3位 大崎ナナ『NANA』 16.0%
4位 芦屋瑞稀『花ざかりの君たちへ』 12.2%
5位 天道あかね『らんま1/2』 10.4%

・・・・うん、そんな感じが中性的ってことです。
(わかるようなわからんような)
女性はこの中性的なものにより惹かれる傾向があるのではないかな?と感じています。
中性的というと若干語弊があるんで言い換えると、「性別超越」ということに惹かれるんかな?と。
もっと言ってしまえば、「男らしい男」ではなく「きれいな男」というか・・・。
アニメとかマンガでいえば「美形キャラ」というか・・・。
ニュアンスが伝われば幸いですが、「観賞用」のあり方が本当に見るだけなんだと思うんです。女性の場合。
男性の場合はどうかというと、男性じゃないので想像でしかないのですが、「いいな」というのは「鑑賞」するだけじゃなくて、実際もっと生々しい感情も含まれているんじゃないか、と。
ジャニーズが好きだったり、宝塚が好きだったりする女性目線の「好き」と、AKB48や可愛い声優さんが好きだったりする男性目線の「好き」は違う気がするんです。
(突き詰めれば感情って人それぞれだから、これに男女の差をつけるのはナンセンスなんですけれど)

動物学的に言えば、オスは支配する側でメスは支配される側にあるので、メスの本能としては「物にされる」(反対にオスは「物にする」)方が馴染み深いんではないか、という予想。
最近は女性も男性並に逞しく、生き生きとしているので理性が本能を凌駕しているパターンもありえる。

女性の社会進出は人間の持つ理性の結果みたいなもんなんかもしれません。



【おいしいトマトのあるアノ県が「幸せな都道府県」1位に!】

■1番幸せな県・幸福度ランキング
1位:福井県
2位:富山県
3位:石川県


上位3県が北陸3県という事実。何か考えさせられます。
福井県が1位の理由の一つに、女性の社会進出がしやすい環境が挙げられています。

女性も働くことで「幸せ」と感じるともとれます。

見た目は別として、本能の中性化は行われている模様です。

男らしい、女らしいって言葉が死語になるのは近い将来かもしれません。



本能的な中性化が図られたって、男女が惹かれあう(同性同士でもいいのですが)のは、人として生まれたからには抗いがたい本能なワケです。






本日のタイトルは、キレイな男役といえばの元宝塚スター・遼河はるひさんのセリフです。

大変好感の持てるコメントでした。
これを冗談っぽく言っていたとしても、真剣な顔で言っていたとしてもセンスの光ることメントだと思います。

今は宝塚からは退団され、舞台などで活躍されているそうです。
アメブロに公式ブログがあったので貼り付けておきます。
キレイな方です。

宝塚時代の写真は著作権が大変ややこしいので、ご自身で画像検索していただけますと幸いです。
女性が見てかっこいい男性を演じるのが、男役なんだなぁと思わせられる画像が出てきます。

オフィシャルブログ→http://ameblo.jp/ryouga-haruhi/