その名は…shi☆mo☆ji

こんにちは、カワノです目


宮沢賢治の有名な詩「雨ニモマケズ」しっていますか?


ウチの会社のには、その詩の中にでてくる人のように
一所懸命働く女子がいます。

その名はshi☆mo☆ji

「ITOMAブログ」火・水を担当しているしもじちゃんのことです。

彼女の生活はまるで修行僧のようです。

ウチの会社は9:30始業にも関わらず、
彼女の出社時刻は早い時で7:30!!

夏場は早めに会社に来ても電気代がもったいないという理由で、
蒸し風呂のような暑さの事務所で
エアコンもつけずに過ごすしもじちゃん

コレを修行といわずして、なんといおう!!



そこで、思い出すのが冒頭の
宮沢賢治の有名な詩「雨ニモマケズ」
さあ、ご一緒に!!べーっだ!
( )内はしもじに対する。カワノの心の声です。






〔雨ニモマケズ〕

雨ニモマケズ
風ニモマケズ
(うんうん。天候くらいじゃびくともしないね!)
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
(エアコンにたよらないくらいだからね!!)
丈夫ナカラダヲモチ
(皆勤賞絶賛更新中!?)
慾ハナク
(まあ、あんまりないかな??)
決シテ瞋ラズ
(瞋ラズって漢字が読めない…。調べました!イカラズでした!)
イツモシヅカニワラッテヰル
(口のカタチがもう笑っている風です。)
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ







………………あれ??
なんか、粗食的なこと書いてますけれども、
私の知っているしもじちゃんと
ここらへんでずれが生じてキター((((((ノ゚⊿゚)ノ


なぜなら、しもじちゃんは完全に小麦粉中毒。
気がつけばパンを頬張っている。それがしもじちゃん。

ごはんも大好き、多分でんぷん(糖類)が好きなのです。


糖類といえば、何ヶ月か前にカワノは糖質制限ダイエットをして、
3kg痩せましたが



今、ものすごくリバウンド中です。


もともと、お米や小麦粉にそれほど執着はなかったのですが、
糖質制限ダイエットをした結果





お米のおいしさ再発見星空
農家の皆様ありがとうドキドキ

123907

以前よりも、お米好きになってしまったわたしです。




おっと、話が脱線。
しもじちゃんがどれだけ修行熱心かは、「ITOMA過去グログ」
「恐れなくてはいけないのは、失敗を恐れて何もしなくなることだ」 by本田宗一郎(静岡出身)
参照
「GOTS(ゴッツ)」という修行の内容が書かれています。





それではカワノとはまた来週バイバイ