レトロ駅☆

こんにちわ天ぷらを叩き付ける木曜日担当のバタコですバタコさん笑

またもやカワノさんにつっこまれました…
が、「天ぶっかけ」ははじめて知ったけど意味はちゃーんとわかってました!
何も考えずに口に出してしまうところがあるので(時間も遅かったし!)、これは単なる言葉の誤りですぼーきらきら!!
バタコの失言にお気をつけ下さい、オブラートもありませんきらきら!!(笑)


ここ2、3日天気が荒れ荒れですねっっ!!
春の嵐!え゛!
季節の変わり目を感じます、そしてわたしの地元でも変化が現れました!



咲き始めましたねキラ顔 
通勤で使う地元駅に毎年キレイに咲き誇る桜の木があるので
その桜が咲き始めると「春だな~」とほっこりしますc.blossoms*

今週末くらい桜見頃かなと思ったけどまだ今朝3分咲きくらいなので来週迄もつかも?
いつも花見時期を逃してしまうので今年は綺麗な桜みたいです桜舞う季節にちゅん

簡単に調べたところ大阪は
毛馬桜宮公園が今週末が見頃だそうです桜*
桜行事楽しんでください(*^▽^*)


さてさて、今週は気になるニュースがやってました!

東京駅 赤レンガ駅舎完成

レトロなレンガ姿が特徴の東京駅。
2003年に国指定の重要文化財に指定され、
2007年には戦時中の空襲にあう前の当時の姿に復元しようと工事が始められていたようです。

t02200137_0800049711897068915


t02200147_0800053311897068917

(そういえば、わたしもこんな状態のときの東京駅見ました^^)

そして5年の月日を超えて完成キラキラ

3階建てに戻し、外壁、尖塔、南北両ドームの内外の意匠を再現させたようです


t02200154_0643045011897068916

t02200164_0800059711897069599

ドーム屋根装着きらきら!!

スカイツリー完成より感動してしまった顔
東京駅におもいれがあるわけじゃないけど、こういう昔の物を残そうとする意思がすごく好きです。
お城の中は展示場、大阪では中央郵便局が改装されるなど歴史有る姿がだんだん新しい姿に変わっていくのは悲しいですね。

来月は東京に行くので見れたら嬉しいけれど
東京駅広い!
人が多い!!



迷子になるのでまっすぐ目的地に向かいます…ぼーダッシュ

ではまた来週~ほし