
↓ズームアップ

「zzzzz」
よく見ると赤ちゃんが


くっついて家族仲良くお昼寝?遠かったけどその光景がかなり可愛かった~

こんばんわ!木曜日担当のバタコです

今日は秋らしく「ガンクラブチェック」?よく分かってないのですが、そんな柄のズボンを履いて電車に乗ったら、たまたま前の座席に座っているサラリーマンさんのスーツが同じチェック柄で、その隣に座っていた女の人のズボンも同じ柄で…
「え?
しまった完全に立つ位置を失敗してしまった

すごいですね朝からキセキを起こしました(笑)
ということで(?)
今日は先週の天保山の続き「海遊館」です


大水槽でジンベイザメ、マンタにも負けずひときわ目立つその色合い

「ナポレオンフィッシュ」

前回来た時にこのデコッパチでキョロっとした目と、変わった姿と色が忘れられずいつの間にか目が離せない存在になっていたナポレオンフィッシュ!
前回来た時の写真データが消えてしまい、「今回も撮れるかな…」とちょっと不安にもなっていたんですが
やっぱりいた海底、水槽側!
そしてみんなに「なにこいれ~」と言われ、そんな人たちをちっちゃいお目目でキョロキョロ見つめサービスショットまで撮らしてくれる


関西の人気番組「探偵ナイトスクープ」にも登場するほど愛されキャラなナポレオンフィッシュさん。
海遊館に2匹いる(ことに初めて気づいた


ちなみに一般的にはメガネモチノウオと呼ばれるそうで、
このデコッパチがナポレオンが被っていた軍帽に似ていたことから「ナポレオンフィッシュ」とも呼ばれることになったそうです


青いエビ

「ゴシキえび」だったかな?
青と白の縞に鮮やかなピンクが入っていたりと宝石のように綺麗なエビでした


アシカやアザラシが泳いでいる水槽で…姉さん事件です!
たまたま誰かが落とした赤色の花びらみたいなゴミに超反応するアシカ

普段超高速で泳ぐアシカ達も興味津々でずーーーーーーっと見つめては、息継ぎにいって戻ってきてずーーーーーっと見つめて…
こんな間近で水中にいるアシカ見れない

これはどうやら赤系の派手な色に反応するそうです

(オレンジ服着た少年も追いかけられてました^^)
次は赤系着ていくべきですね

カモンアシカ~ができます(多分)


ラストショット

ラッコのこの寝てる後ろ姿が哀愁漂いまくりで。
なんだかふくよかなラインと毛並みが「となりのト●ロ」

で、私が気になったのは
このラッコどうやって陸まであがったんだろう…?
そもそもラッコってどうやって歩くんだろう?
気になるー!!!!!!!!
てかラッコが海で泳いでいる姿を(TV等)見た記憶がない

身近な生き物に感じて実は全く謎だらけ


ということで動画を探したら
私の疑問を一気に解決してくれるものを見つけました

(むしろすぐ見つかった)笑
YOチェック

釧路川のくぅちゃん。確かにそんなニュースありましたね(`・ω・´)ゞ

てか4足歩行!しっぽ~!ラッコの意外な一面に虜になる

一緒に私の疑問に付き合ってくれたお姉ちゃん見てる?4本足で歩いてたよ(笑)
本当動物っていいもんですね!癒し癒し

何十年も行ってなかった海遊館に今年に入ってもう2回も行ってるよ
なんだかなぁ~ということでまた来週

