こんばんわ木曜担当のバタコです
日付が金曜日になっていますが木曜日担当です
さて、7日は七夕でしたね
笹の葉に願い事を書くようなこともしなくなりましたが、
歳を重ねても七夕の日は何だか好きです
しかし、やっぱり今年も雨
ミルキーウェイはどこへやら…
この時期は雨が多いので厳しいものがあります
大阪だと10年のうちにだいたい2、3回ほどしか拝めないそうです。星空。ええ~!!
1、2年程前にみた七夕の日の星空は貴重だったんだ
そして被害は私たちだけでなく彦星と織媛にも!
一年に一度会える大事な日なのに、雨が降ると天川の水かさが増して渡ることができず会えないとか。。
ええええええ
10年に2、3回の確率でしか晴れないのに
それが事実ならオリンピック並みの間隔でしか会えてませんよ。。
かか悲しい…
しかも7日に降る雨は織姫と夏彦が流す涙「催涙雨」とも呼ばれているそうで、
何年泣き続けるんだお二人さん
あああ七夕って切ない~!!
来年は晴れるといいな~

月曜日のおどろきニュース。
嵐のあいばちゃんが気胸で入院だとか
気胸めっちゃ怖い
あいばちゃんと同じものを私も今年の春かかっちゃったんで人事じゃない気がします。
あいば~しっかり~!!!
気胸は肺に穴があいて漏れた空気で肺が圧迫されてしんどくなるやつなんです。
えええ!
って思うでしょ
結構大事に感じるでしょ
病院に行ってレントゲン写真を見たおじいちゃん先生
(レントゲン見ながら)「フッ」と鼻笑い
その後、心配そうな顔をしている私に軽い口調で「肺にあなあいとるわ~」はは
看護婦さんに軽く「ききょうや。ききょう」
肺に穴があいていること、ものすごーーーーーくショック。でしたが
あのおじいちゃん先生見てたら「大したことないんかな」という気持ちになりました。笑
おじいちゃん、もう少し心配してほしいな
実際、人によりけりですが、大事に至らなければ自然と治ります
というか、この病気の特徴があって
その特徴が
若い20~30代の (うん、あてはまる)
長身で細身の (まぁまぁ、あてはまる)
男性
マーン!
によく現れる傾向だそうです
あ て は ま ら な いー!
男と違いますが‥っ!!!!がーん!!
先生に「男性に多いんだけどね~」にこ
と、笑顔で言われた時は言葉に出ないほどのショックでした…
なんでどこの先生も半笑いやねーん笑
女性も(私だけじゃないはず)お気を付け下さい
そうそう、しもじさんにお願いされていた告知をすっかり忘れてしまっていたので
金曜日のエリーさんにお願いしようと思います
ハリーポッター公開を記念してITOMAウェブで
あの眼鏡がGETできちゃいます
詳細は後日このブログでお知らせしです!
お楽しみに~