
ITOMA8/25号の下版が終わってホッと一息ナウですヾ(@°▽°@)ノ
チーフから「下版お疲れさまドーナツ



皆と絶讃するほど美味しかったので今度買って帰ろう

8/25号の特集はしもじさんの日記でも登場していた「ハワイ」です

キレイな写真、おいしい話が盛り沢山です!お楽しみに


「血液型~自分説明書」
さて、懐かしい本登場

2年前くらい流行った血液型本
当時周りもほとんど持っていたので超話題にしていたなぁ

ある日のB型の友達の家に集まった時に、
トイレから戻ってきたO型の友達が
「本当にB型の人のトイレはトイレットペーパーの芯がたまってるね!」
とB型の説明書に書いていたことをリアルで体験して笑ってたら
B型の友達が「違うよ、わざとためてるんだよ

B型らしいなって思いました(笑)
結構、良い線をついてくるこの本ですが、
最後の方に進むと「童話主人公が○型だったら」
という例えた話があってなるほどってちょっと笑えたのでしょーかいーします

【金のオノ、銀のオノ】編
そのときA型なら・・・
あなたの落としたオノは金のオノ?銀のオノ?普通のオノ?
きこりがA型だったら。
→「普通のオノ」
と答えたのでごほうび下さい。
そのときB型なら・・・
あなたが落としたオノは金のオノ?銀のオノ?普通のオノ?
きこりがB型だったら。
→その問いかけ長い。オノはいーよ。
それよりあなた誰?ドコ住んでるの?息できるの?興味津津。
そのときO型なら・・・
あなたの落としたオノは金のオノ?銀のオノ?普通のオノ?
きこりがO型だったら。
→金?金のオノ!? あれ絶対欲しいっ。
金のオノについて、持っている知識と話術で切々と語り、
女神様をくどき落とす。
いい気分になった女神様からちゃっかり金のオノをもらう。
ヨシ、任務完了。
そのときAB型なら・・・
あなたの落としたオノは金のオノ?銀のオノ?普通のオノ?
きこりがAB型だったら。
→ボチャン!→「あー、落っことした。ガーン」→とりあえず帰る→
スタコラー→女神様もスカシをくらう→END→
後日談、素もぐり名人に取ってもらった。
【ヘンゼルとグレーテル】
そのときA型なら・・・
親に森で置き去りにされました。2人がA型だったら。
→森のど真ん中で会議がはじまる。
その件につきましては今後の方針を検討しましょう。
とりあえず、親を捜すか、家に帰るか。
これを考えていきましょうか。
あ、まぁお茶でもどうぞ。
あ、恐れ入ります。
そのときB型なら・・・
親に森で置き去りにされました。2人がB型だったら。
→家に戻らずとんずら。
さて、旅にでも出るか。
そのときO型なら・・・
親に森で置き去りにされました。
2人がO型だったら。
→まずはネグラを確保。そのあと、食料を現地調達。
たまにはこーゆーのもいいよねってキャンプ気分を楽しみ、
そのうち帰るのもめんどーになって森の主となる。
そのときAB型なら・・・
親に森で置き去りにされました。
2人がAB型だったら。
→兄「おう、お前どーする?」
妹「うん。とりあえす帰る、道分かるし」
兄「じゃ、俺このまま家出るわ。働きたいし。」
妹「わかった。じゃあまた」
兄「じゃ」
どうですか?なんとなくあってましたか

ちなみにABな私とABの姉が一緒に外に出かけるとヘンゼルグレーテル現象がよくおきます(笑)
本当血液型って個性がすごいはっきりしていて面白いですね

そんな話をしていたらカワノさんにそれがすごく分かりやすい動画を教えてもらったので
置いて行きます~

A型とAB型‥笑